Jヴィレッジ発着!総合案内人とめぐるホープツーリズム無料バスツアー開催

被災地の現状を伝える総合案内人とめぐるホープツーリズムツアー催行!

インターハイ男子サッカー競技Jヴィレッジ固定開催を記念して、※ホープツーリズムツアーを催行します!
Jヴィレッジをお昼ごろに出発し、ご当地グルメやお買い物が楽しめる道の駅や、震災の教訓が学べる施設やスポットなどを周遊して夕方にはJヴィレッジに戻る約5時間のツアーです。バスにはホープツーリズムの総合案内人(フィールドパートナー)が同乗して、各スポットをご案内します。 事前申込型と当日乗車型(申込不要)の2台を各日運行しますが、席数に限りがございますので、事前にお申込みいただくことをおすすめします。参加費は無料で、事前申込の締切は7月17日(木)まで! 震災遺構と被災地で復興に向けてチャレンジしている企業の見学を通じて被災地の「今」を感じることができるツアーとなっております。みなさまのご利用お待ちしています!

※ホープツーリズムとは 福島県は、世界で類を見ない「複合災害(地震・津波・原子力災害・風評被害)」を経験した唯一の場所。複合災害の教訓等から「持続可能な社会・地域づくりを探究・創造する」福島オンリーワンの新しいスタディツアープログラムです。

■実施概要

運行日 2025年7月26日(土)・27日(日)・28日(月) 合計3日間
出発時間(各日) 11:30発【事前申込型】、12:00発【当日乗車型(申込不要)】
料金 無料(ただし、昼食代及び施設入場料は参加者負担となります。)
停留所 【7月26日(土)・27日(日)】
Jヴィレッジ、道の駅ならは、東日本大震災・原子力災害伝承館、震災遺構浪江町立請戸小学校、※大平山霊園、浅野撚糸㈱フタバスーパーゼロミル、とみおかワイナリー

【7月28日(月)】
Jヴィレッジ、道の駅ならは、東日本大震災・原子力災害伝承館、震災遺構浪江町立請戸小学校、※大平山霊園、とみおかワイナリー、日本原子力研究開発機構楢葉遠隔技術開発センター ※大平山霊園については車窓見学となるため乗降不可
事前申込サイト https://www.knt.co.jp/ec/2024/fukushima_hopetourism/
お問い合せ ふくしま浜通り・トライアルツアー事務局(近畿日本ツーリスト株式会社福島営業所内) TEL:024-521-1411 受付時間:平日10:00~17:00※12:00~13:00を除く。 土・日・祝日休業

※運行当日の道路状況により発着時間が変更になる場合があります。 ※各施設の入場料及び昼食代はご自身でご負担ください。 ※正シート45席を超えると乗車できませんので予めご了承ください。 ※荒天時は安全面を考慮しバスの運行を中止させていただく場合がございます。 ※事前申込の締切は2025年7月17日(木)までとなります。 ※当日乗車時にアンケート回答にご協力お願いいたします。