職人技の浜焼きを身につける!
震災前、松川浦を訪れると、各旅館の店先から炭火で焼かれたカレイやイカ、トウモロコシの香ばしいにおいにワクワクしたと言われています。
そんな懐かしい【松川浦の浜焼き】が松川浦旅館の若旦那たちの手で復活しました。炭火を起こすところから始まり、串のうち方も、魚の焼き方も実はなかなか難しい!「松川浦旅館の若旦那たち」が、復活への思いを語りながら職人の技を伝授します。うまく焼けるかはあなたの腕次第!自分でじっくり丁寧に焼き上げた魚は、絶品です。昼食として、または夕食として。若旦那と一緒に焼き上げた浜焼きを召し上がってください。
そんな懐かしい【松川浦の浜焼き】が松川浦旅館の若旦那たちの手で復活しました。炭火を起こすところから始まり、串のうち方も、魚の焼き方も実はなかなか難しい!「松川浦旅館の若旦那たち」が、復活への思いを語りながら職人の技を伝授します。うまく焼けるかはあなたの腕次第!自分でじっくり丁寧に焼き上げた魚は、絶品です。昼食として、または夕食として。若旦那と一緒に焼き上げた浜焼きを召し上がってください。
職人技というほどではないと思いますが、ある程度技術が必要なのは串の打ち方ですね。これ次第で味が変わってきちゃう。イカは比較的簡単なんですが、カレイにうまく串が打てるのは上級者です。[松川浦亀屋旅館・久田浩之さん]



みんなでワイワイ焼いて食べるのが楽しいです。知らない人とも仲良くなれるし(20代女性)

若旦那たちがつくってくれたおにぎりが美味しかった!わさびマヨネーズ味は家で真似してみます(40代女性)

INFORMATION
相馬市観光協会
問い合わせ
電話/0244-35-3300相馬市観光協会(相馬市千客万来館)
住所/福島県相馬市中村字北町55-1
人数/10名以上の団体様向け 最大20名
21名以上は要相談
21名以上は要相談
時間/平日の日中限定
料金/1人3,300円~
※少人数・夜は、宿泊者様限定で対応しております。
ご希望者は別途お問合せください。
ご希望者は別途お問合せください。
関連施設
あおさとしらすのピザ作り体験
松川浦産「あおさ」と相馬産「シラス」を使ったピザ作り体験です。生地を広げて、お好きにトッピング!自家製釜で焼き上げて、あつあつをお召し上がり!
問い合わせ/相馬市観光協会
電話/0244-35-3300
住所/福島県相馬市中村字北町55-1
OPEN時間/9:00〜17:00

浜の駅 松川浦
相馬で水揚げされたヒラメやカレイなど常磐ものといわれる新鮮な水産物や農産物などをお買い得な値段で販売しています。食堂『浜の台所くぁせっと』では相馬の新鮮で美味しい魚を使った料理が楽しめます。
問い合わせ/浜の駅 松川浦
電話/0244-32-1585
住所/〒976-0022福島県相馬市尾浜字追川196
OPEN時間/4~9月 9:00~18:00/10~3月 9:00~17:00
店舗休日/1月1日、1月2日

(30代男性)